風水では玄関に飾る置物はシーサーがおすすめ!

Pocket

スポンサードリンク

さて、今回は風水では『 シーサーの置物 』を玄関に飾ることでどういった効果が得られるのか、紹介していきたいと思います。シーサーといえば、なんといっても沖縄のイメージが強いですね。沖縄に住んでいる人とは昔から関わりの深い動物?ですよね。街中はもちろん、家の玄関や、門柱、床の間、屋根、様々なところで置いてあると思います。

 

もう沖縄の守り神と言うべきこのシーサーですが、別に沖縄で無くても、家の玄関に置いておくとその効果はしっかりと発揮されます。もちろん置く方角等も重要になってくるので、しっかり学んでおくようにしましょう。

なお、玄関については風水ではワンルーム部屋の玄関の配置で開運効果が!?で詳しく記してあるので、置物を置く前に、まず玄関について頭に入れておきましょう。どんなに縁起の良い置物を置いても置物にとって住みにくい環境では、運気上昇とはほど遠くなるので注意してください。

 

シーサーの置き方と運気効果

img65439561

なんといっても重要なのがシーサーの置き方なのです。これを浅はかにしてしまうと逆に運気が下がってしまう等といったこともあるので注意しながら頭に入れていきましょう。シーサーには昔から、『福を外から招き入れて、災い等は追い払う守り神』と伝えられていて風水で言えば良いとこ取りの効果を発揮してくれます。

 

顔と胴体の方向が一緒のシーサーの場合

まず、外からの邪気や厄の侵入を防ぐことが必要になるので、シーサーの顔は玄関の外に向けて置くようにしましょう。シーサーの置物がどんなものなのかにもよりますが、胴体と顔が一直線に同じ方向を向いているシーサーはそのまま顔を玄関の外に向けてください。その際、置物を正面で見て、口を閉じている方がオスなので左に、口が開いている方がメスなので右に置きましょう。並べたら少しどちらも外側に開くように置きましょう。(ハの字に置くイメージ)

 

顔が横に向いているシーサーの場合

cimg1137

実はこのタイプのシーサーが一番問題なのです。もし、これからシーサーの置物を購入しようと考えている方がいましたら、顔が横に向いているシーサーを選ぶことは止めておくことが懸命かと思われます。しかし一応説明を。顔が横に向いているシーサーを置く時は上記の説明と同様にまず顔は外に向けて置くようにしましょう。

スポンサードリンク

しかし、さっきの説明の通り口が閉じている方を左に、開けている方を右に置いてしまうと、お尻がお互い外向きになってしまうので結界としての効果が極端に低くなってしまうのです。戦場でやるかやられるかの状況で敵にお尻を向ける兵士などいないでしょう?このことから防御力を低下させてしまうので外側にお尻を向けるように置くことは止めておきましょう

 

ならどうすればいいのか?シーサーは口を閉じているオス『陰』となり口を開いているメス『 陽 』となります。今回は陰と陽の逆の位置になって置くことになるのですが、オスを右側に、メスを左側に置くようにしましょう。ハの字に置くとお互いが外側をクロスに見てるような形になると思います。そしてお尻が内側(家の方向)に向くようになりますね。このように置くことで少しは効果の弱さを軽減することが出来ます。

 

シーサーを置く方向

img65580363

以前に『 鬼門 』となる方角には『 猿の置物 』が良いとのことを風水では鬼門の玄関に猿の置物が良いの記事で詳しく説明させて頂きましたが、邪気や厄を呼ぶような鬼門の方角(北東)裏鬼門の方角(南西)の二つの方角があります。この二つに対抗するには厄除けの効果がある猿の置物が効果的なのですが、シーサーの置物でも同様のパワーを発揮してくれます。

 

また、火難の火伏せとも言われている『 南の方角 』に置くことも効果的でしょう。というわけで、シーサーを置く方角は、鬼門と裏鬼門の方角と言われる『 北東 』と『 南西 に、火の厄から守るために『 南 』に置くことが一番効果を得られる置き方と言えるでしょう。しかし、不思議なことには沖縄は特に気にしていないみたいです。

>>今本当に悩んでいる方以外は読む必要はありません。

スポンサードリンク

 

いいね!』を押して『MyMe』からの最新情報を入手しよう!

 

本日も最後までご愛読頂き、誠に有難うございます。

つきましては、下記のSNSでの『共有』の方も宜しくお願いします。

top_0c21b925-458e-4d8c-87c4-f66a4ba5b336145

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です